試合日前夜に前のり

2009年6月10日【交流戦】
試合日前夜に前のり
アパヴィラホテル仙台駅五橋体験
仙台でも人気炸裂!
仙台なのにゴーヤと遭遇
なにげに優しいゴーヤ
誰かドアラに絡んであげてー
変わらぬフリーダムっぷり
なにやらもわーっと
霧中deドアラ
ズサーc⌒っ゚Д゚)っなんとかラッキー7
ヒーローはどっちよ?
今シーズンの交流戦遠征はコレが最後です。
会社をソコソコに切り上げて9日の夜から仙台に泊まるために夜便(いつもの夜行ではない)に 乗り込みました。仙台到着は夜11時すぎ。なのでこっちを発つころはまだこんなに明るかったです。
ウイラーバス
こんな明るい時間に高速バスに乗ったのは初めてだったからちょっと変な感じでした。

本当は試合当日の10日早朝にこっちを出れば試合までにはラクラク到着できるし、ドアラタイムにも十分間に合うんだけど、 早朝すぎて寝坊の危険性も否定できなからここは贅沢して前のり泊することに決定。

・・・というのは表向きの理由で、本当は"天然温泉"につかってのんびりしたかったのだ。

例の如くホテルをアパ系で探すと・・・仙台にもありました!
今回の宿はアパヴィラホテル<仙台駅五橋> です。ここの大浴場は沖縄や幕張と違って"天然温泉"であるということを突き止め、ここは1泊であってはなりますまい!ということで、瞬速で9、10の2泊に決定!
本当は11日の試合後も泊まって温泉につかって帰りたかったのですが、なにせド平日真ん中の日程。
これ以上有給のムダ使いは出来ないということで、泣く泣く諦めました。(11日の夜行で帰る)


仙台駅前(西口)からアパヴィラホテル<仙台駅五橋> を望む。
結構、距離あります。(案内では徒歩8分)

ウイラーバスの降車場所が大通りから中に入ったところにあり、土地勘無いヒトが下ろされたら 一体何処にいるのか戸惑う可能性があります。(特に夜)
バスが高速おりて街中に入ったら注意深く上を見ていたほうがいいかもしれません。
自分の場合はそうしてるうちにAPA VILLA HOTELの ネオンが目に入り『あー、ココなんだ』と確認できたから難なくたどり着けたのですが、 コレ見なかったら間違いなく歩いて行くべき方向を見失ってたでしょう。

写真でも分かるように、仙台駅から歩き始めれば単純な道なんですけどね。

ナゴヤドーム遠征便利帖

ナゴヤドーム遠征便利帖ここ