優雅な一日のはじまり
D-stage LIVE 2日目
チアドラのみなさんお疲れ~
マスコ達のダンスが完璧スグる件
懲りずに外野に納まる
試合前のドアラの様子
今日も撮影会行ってくるノシ
燃えドラ効果で粘れるか?
イロモネアから始まり
キモい画伯が超暴走
電池がないよ((;゚Д゚)) ガクガク
感動キタワア
おそそうで〆る
|

アップしてある動画はかなり編集というか、カットしてあります(ドアラ登場シーンを集めてあるため)が、実際はお芝居1本立ち見した~というくらいの感覚を覚えたといっても過言じゃないくらい長時間見てた感じ。
さて、ドアラが引っ込むと同時に名古屋国歌が来たわけですが、やっぱりドアラ≠そうえもん殿のようです。変わり身の術でもない限り、一瞬で摩り替わるなんて不可能ですからねー。
スキップで軽やかに登場の
そうえもん殿に (*゚∀゚)=3ハァハァ
お侍の時代にもスキップってあったんですねぇ。
バック転もですけど。
そうえもん殿も正確よさそうで、第一印象は◎なのに、 関東民のドアラコがそうえもん殿に絡めるときは永久に来なさそうなのがかなしい。
同じすきま芸(?)でもこうも違うのか。まあ納得ですけど。
![]() すきまに目を合わせて怪しげに覗くドアラ |
![]() すきまから応援手拍子を送るシャオロン |