2度あることは3度ある

2009年2月28日【北谷】
2度あることは3度ある
北谷球場に到着して
買えって!
先生、忙殺される 
ドアラ>ナマミネ??
ずくだんずんぶんぐんby DOALA
依然試合前なわけですが・・・
ちょw、つばくろうさん。
本買ったのに・・・別の場所で(泣
別角度から・・
ドアラ&つば九郎&B☆B
藤井、野本、そして木俣
野球小僧
アパホテル那覇について〔オマケ〕
今回で3回目の沖縄オープン戦観戦旅行、もう春先の定番となってきました。
2月27日発3月2日着の3泊4日。青い耳の方率いる豪華絢爛ツアーと違い こっちはスカイマーク&アパホテル那覇(それも会社の保養契約)のセットで超格安なお手ごろ価格に仕立てました。
いやあ、沖縄も昔は平気で10万しちゃってたけど、思いつきで気軽にいけちゃうくらい安くなったもんだわ~

今回は単独行動ではなく、数日前からツレがレンタカーでキャンプ先乗りしてたんで、 それに便乗させてもらえるという非常にラッキーな展開になりました。
沖縄は交通の便が非常に悪く、目的地までバスが通っていればいいけど、車が無いとホントツラいです。 タクシーで南北縦断しようとしたら、一体いくら吹っ飛ぶんでしょう?

3月というと暦の上で春が近づいてきているとはいえ、本州は事実上、まだまだ冬。
そんなときに温暖な沖縄に暖をとりに行けるのは非常にうれしいことだわなーと思って いたら、なななんと出発当日東京は雪!!!!家を出る時は一面真っ白でした。
なにもそんな極端な展開にならんでも・・・・

那覇空港に降り立った瞬間は雨が降ってて明日からの野球観戦の事を考えると一気に鬱になったけど、 機内アナウンスどおり(26℃と言っていた)の暖かさ。
手に持ってるダウンの立場は・・・という感じでした。

その後ツレと合流し、夕食の席でキャンプはどーだとかどの選手がどーとかそういう話で盛上がり、 翌朝からのオープン戦に備えました。ぶっちゃけこの時点では選手の仕上がりよりも気になって仕方がないことが あったんですが・・・

それは、<試合後に行われるとアナウンスが有ったドアラ先生&つばくろう先生の催しが一体なんなのか??>ということ。出来ればサイン会がいいなあ・・・

ナゴヤドーム遠征便利帖

ナゴヤドーム遠征便利帖ここ