出陣前の憂鬱

2009年1月3日【トークショウ】
出陣前の憂鬱
ドアラせんせーー!!
キレのない回答にどS姉は・・・
結局金の話題に・・・
遂に初シロノワールキター
石黒氏の裏話で幕開けの午後
スーツ裏話とか
今年も4649
お年玉てきな握手会
続・握手会
続・続・握手会
K氏撮影ドアラ写真
ドアラサン、こっち下さーい!
ドアライベントの中でもその重要度からして1.2番目に君臨するドアラの新春トークショー。
前回のドアラデーに一緒したK氏とともに参戦しました。
ドアラがブームになり始めた頃、『ホント、時代はドアラだから』といくら説明しても全く信じてくれなかったK氏ですが、 昨年のドアラデーでステージ前に群がる人垣を目の当たりにして、少しは今の状況を理解してくれていると期待。
新年1月3日はドアライベントがナゴヤハウジングセンター日進梅森会場であるということは公式サイトにて 早々に発表になってたけど、それが実はドアラの新春トークショーだという発表は石黒ブログで すこし遅れて明かされました。

この事実を知るや否や、大変!大変!どういう作戦でいく?とK氏にメール。

昨年のドアラの新春トークショーは予想以上の大盛況で、正月早々1700人が集まり、田んぼの中のハウジングセンターが 一挙にカオスな空間へと変貌した。みるみるうちにその光景がよみがえってきて、思わず武者震いしちゃいました。

一体何時に行けば・・・・
昨年は開始時間ギリギに到着して、1部はかなり難儀な体勢で見ることになったから、今年は必ず いい場所を確保したい、いや、せねばならぬということで、K氏とともに開始時間よりかなり早めの出動を決め込みました。 とはいっても、日の出前から多くの人が詰めかけてたらどうしよう??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ホントにこの時間でいいの??と、実際に現地に到着するまで不安で、不安で・・・(ドアラマニアさんたちなら理解できると思いますが)

果たして到着後、ステージ前にダッシュしてみたら・・・

ヤッパリね。。。既にまあまあの人が集まってた。ドアラマニアさんたちはツワモノぞろいだなあ。何時から来てるんだろ?

結果として、一番前こそ全滅でしたが、納得の良席を確保することができ、一気に気持ちが落着いた。ふぅ。
その後、朝食兼時間つぶしに近くのデニーズに向かう。11時の開演までまだまだ先は長いからね。。
ここでK氏とあらためて面と向かい、久しぶりの再会をようやく実感した。←失礼なヤツ?
場所が確保出来るまでは気持ち的にイッパイイッパイだったからね~

ナゴヤドーム遠征便利帖

ナゴヤドーム遠征便利帖ここ